山あり谷あり凸凹育児☆

愛しき凸凹息子との日々をとりとめもなく綴ります。

次男 初療育センターへ 初めての検診

朝、長男を保育園に送り、次男と私と私の母と3人で療育センターに行ってきました。

10時に予約して、全体を通して約2時間ほどの所要時間でした。


まず、最初の1時間は発達相談員の方が息子の様子を検査します。といっても、息子は入室した途端、大泣きしてしばらく私にしがみついていました。やっと落ち着き、相談員さんが息子をイスに座らせ興味をひいてくれます。


・相談員さんのするように積み木を重ねたり並べたりするか

→いくつか積み重ね、模倣する


・2つなコップのうちいずれかに犬のおもちゃを入れ、当てさせる

→両方ひっくり返す。


・犬、ハサミ、人形などの絵を見せられ、「犬どれ?」など

→とりあえず、色々指先す。当たらず😂応答の指先はまだできません。共感の指先はできるのですが…


・枠はめ 同じ型にはめられるか

→穴には置くが形は合わず…


・鉛筆を持ち、相談員さんのマネをして描くか

→丸などは難しい。でも、グリグリ〜とお絵かきはする


・鏡を見せてどんな反応するか

→相談員さんや私と目が合い、嬉しそう。自分も見つめてニコニコ😊


途中席を離れる場面もあり、出来ないことも多かったですが、どれも興味ある様子で楽しそうに取り組んでいました。ただ、やはり全体的に発達の遅れがあると指摘されました。


我が家は、このような検査を受けるにあたり、家庭で練習はしません。実際の発達段階を把握したり、得意不得意なことなどにも改めて気づかされるので、自然体で受けています。


ただし、事前準備というか…医療保険だけは発達障害かまだわからない1歳時点で加入しています。長男のときは、初診前に加入したものの、乳アレルギーがあり、第一希望ではない保険にとりあえず加入しました。

診断名がついたり、場合によっては診断名がつかなくても、一般の保険加入が難しかったり(診断名がついても加入できる保険もあります)、先の話ですが、精神疾患などで住宅ローンを利用できなかったり…様々なハードルがあります。ただ『保険』『医療』『住宅』については、私なりの考えですが、何とかなる!と思っています。(話が長くなりますので、これらについては追い追い記事にしたいと考えています。)



その後、生活の様子や心配な点を質問されました。事前に気になる点をメモしていくとスムーズに伝えられます。1歳半検診の様子なども質問されました。


次男(1歳9ヶ月)の気になるところ

・発語なし😂(喃語はあり。あ!ん!だだ!等)

・つま先歩き 歩行も遅め 1歳半直前

・流れる水が好き 蛇口からの水、川、トイレの水

・バイバイが若干ヒラヒラ

・たまに癇癪  頻繁ではないが、原因もわからず怒って泣くときがある

・コップの水をひっくり返す

・コップにご飯を入れる😭

・おもちゃを並べる リモコンなども

・横目で電車遊び

・家の中ではしがみついて離れないが、外にでたらちょろちょろ〜手を振り払い行動開始!

・泣きひきつけ

エスカレーターをぐるぐる繰り返す


ですが、目はよく会うし、共感の指先しは上手😊バイバイ〜タッチと愛想もいいです。喜怒哀楽もしっかりしていて感情表現は豊かです。発語はまだ無いですが、「オムツ捨ててきて〜」とか「ティッシュとって〜」など言葉の理解は出来ます。睡眠も安定しており、スプーンやコップも自分で持って食事しています。


1歳半の頃も、ほぼ同じような特徴でした。まだ歩き始めでしたので、つま先歩きはしてませんでした。


ちなみに、歩行や発語は長男より遅く、指先しや表現力は次男の方が優れています。長男は、この発達検査の際はイスにじっと座れず、検査自体ができてなかったそうです。(←記憶になく…今日教えてもらいました)


その後、医師の立場からの見解を教えて頂ける、とのことで、別の部屋に案内されました。ここでも泣く次男😭 抱っこしたまま、改めて、発達のこと、日頃の生活について、質問されました。


…そして、

「少し癇の強いところがあるようですね。発達もゆっくり目かな、という感じです。初診でまだ幼いので、確定診断はしないのですが、保育園と療育センターと間口を広げて、坊ちゃんの成長を見守っていきましょう。保育園にも入園したばかりで、今からゆっくり伸びてくると思いますよ。」と言って下さりました。

ちなみに、言語コミュニケーションは1歳レベルでした😭


とにかく、専門の機関と繋がっていたい、と考えていましたので、一安心です。診断名については、いずれつくのかもしれません。

長男のときは、頭が真っ白ですぐには消化出来ませんでしたが、今回は落ち着いて、ゆったりとした気持ちで話を伺いました。


息子2人、療育センターにお世話になることになりました。次男も一歩前進です。週1の親子通園も検討しましたが、長男の療育との兼ね合いで、次男はしばらく外来(数ヶ月に1回の発達相談)になりそうです。


また明日から2人の凸凹育児、頑張ります😊

2人とも生まれてきてくれてありがとう❣️

ありのままの息子たちが大好きです❣️

(たまには手加減してね💕)